自堕落だ部屋 - シャドウバース
シャドウバースのプレイ日記 @asami7716
コントロールネクロにハマる 
11/03
このブログの更新はものすごく久しぶりになりましたが、ここ最近またシャドウバースを遊んでいます。
もともと疾走ビショップが強化されたということで復帰して少し遊んでいましたが、逆に強くなりすぎててあまり面白く感じなくなり、使い手も増えたことから別なキャラを使ってみようと考えました。
あと5勝くらいでビショップマスターだったのですが、まあそれはそれ。
そこで一番使われてなさそうなネクロかヴァンプに目を付け、どちらかというとネクロのほうがマイナーそうなのでネクロを遊ぶことに。
ミッドレンジでA帯で止まっていたランクマッチを駆け抜けてAA0になったのは良いものの、そこでやたらアグロヴァンプ、フェイスドラゴン、ロイヤル、疾走ビショップに当たり勝てなくなってきたのでコントロールに移行しました。

現在はこのようなリストで遊んでいます。
1枚挿しが多すぎてリストが縦長になるのがツライところ。笑
オーディンはセラフと結構当たってたので入れたのですが、それ以降さっぱり当たらず微妙です。
ゴブリンマウントデーモンとかそこらへんに入れ替えた方が安定する気がしないでもない。
カローンは強いような弱いような、カローン進化のおかげで勝ったといえる盤面はまだ経験が無いです。
冥府エルフや超越ウィッチに対しかなり弱いもののアグロ系には勝ちやすいので、当たり運もありますが絶対数でいうと多いであろうアグロ系相手にポイントを稼ぐ形で、じわじわとポイントを増やすことができています。
なにより今までネクロを使ってこなかったので新鮮で単純に楽しいですね!
もともと疾走ビショップが強化されたということで復帰して少し遊んでいましたが、逆に強くなりすぎててあまり面白く感じなくなり、使い手も増えたことから別なキャラを使ってみようと考えました。
あと5勝くらいでビショップマスターだったのですが、まあそれはそれ。
そこで一番使われてなさそうなネクロかヴァンプに目を付け、どちらかというとネクロのほうがマイナーそうなのでネクロを遊ぶことに。
ミッドレンジでA帯で止まっていたランクマッチを駆け抜けてAA0になったのは良いものの、そこでやたらアグロヴァンプ、フェイスドラゴン、ロイヤル、疾走ビショップに当たり勝てなくなってきたのでコントロールに移行しました。

現在はこのようなリストで遊んでいます。
1枚挿しが多すぎてリストが縦長になるのがツライところ。笑
オーディンはセラフと結構当たってたので入れたのですが、それ以降さっぱり当たらず微妙です。
ゴブリンマウントデーモンとかそこらへんに入れ替えた方が安定する気がしないでもない。
カローンは強いような弱いような、カローン進化のおかげで勝ったといえる盤面はまだ経験が無いです。
冥府エルフや超越ウィッチに対しかなり弱いもののアグロ系には勝ちやすいので、当たり運もありますが絶対数でいうと多いであろうアグロ系相手にポイントを稼ぐ形で、じわじわとポイントを増やすことができています。
なにより今までネクロを使ってこなかったので新鮮で単純に楽しいですね!
ロイヤルに鞍替えしていく 
07/13
しばし時間が空いていましたが、その間にA1になりました。
で、そこからA2を目指して戦っていたわけですが、
このほどビショップからロイヤルに鞍替えすることにしました。
理由1 サタンを使うのもの使われるのも飽きた
サタンは中盤のやりとりをほぼ無かったことにしてしまうので面白くないです。
しかしサタンが強いのでビショップやるならコントロール型、もしくは
カウントにサタンを積んだタイプがどうしても強い。
理由2 ミラーがつまらない
サタンのせいでもありますが、除去の厚いビショップミラーは
延々とお互い除去しあって最後にサタンをたたきつけ合って勝つ感じで不毛。
ふだんなるべくゲームに対するネガティブなことは言わないように努めていますが、
上記の理由により鞍替えを検討しました。
ビショップではフェイス型が好きですので、アグロな方向のデッキがいいなーと
思ったときに、ロイヤルの乙姫がマビノギデュエルでいう十人長のような
パワーカードなので、それに惹かれてロイヤルを使うことに。
そんなわけで、これからはロイヤルで頑張っていくこととします。
で、そこからA2を目指して戦っていたわけですが、
このほどビショップからロイヤルに鞍替えすることにしました。
理由1 サタンを使うのもの使われるのも飽きた
サタンは中盤のやりとりをほぼ無かったことにしてしまうので面白くないです。
しかしサタンが強いのでビショップやるならコントロール型、もしくは
カウントにサタンを積んだタイプがどうしても強い。
理由2 ミラーがつまらない
サタンのせいでもありますが、除去の厚いビショップミラーは
延々とお互い除去しあって最後にサタンをたたきつけ合って勝つ感じで不毛。
ふだんなるべくゲームに対するネガティブなことは言わないように努めていますが、
上記の理由により鞍替えを検討しました。
ビショップではフェイス型が好きですので、アグロな方向のデッキがいいなーと
思ったときに、ロイヤルの乙姫がマビノギデュエルでいう十人長のような
パワーカードなので、それに惹かれてロイヤルを使うことに。
そんなわけで、これからはロイヤルで頑張っていくこととします。
そういえばA0に上がりました 
07/04

数日前ですがA0に上がることができました。
B3からA0まではひたすらフェイスビショップを使用しておりました。
私ごときがA0まで上がれるとは思っていなかったので嬉しい限りです。
A0になったあとはビショップ使いの皆さまのデッキを色々と試させて頂きました。
レリアビショップ、コントロールビショップ、カウントビショップと本当に多彩で、
皆さまよく考えておられるなあと感心しきりです。
かくいう私のデッキ構築力はB1止まりなわけですが。
で、私の感覚ではコントロールビショップが一番勝ちやすそうです。
ポイント27,000~33,000(AA0)までコントロールビショップで駆け抜けた方がいらっしゃるので、
実績的にも文句なしだと思います。
さらにここ1,2日の間にカウントビショップが勢力を広げているようでして、
ランキング1位の方が使っているとか、Twitterの有名な方が使っているとか、
色々と話が聞こえてきているので今後デッキリストを拝むのが楽しみです。
なんせ私のカウントビショップはB1で死にましたし。笑
そんなこんなでビショップ人口も増えつつある昨今ですが、頑張っていきましょう。
フェイスビショップでB3へ 
06/30

順調に勝ってB3へ到達しました。
A0には時間的にも厳しいと思いますので、今期はここまでかなと思います。
フェイスビショップについてはまだまだ使い慣れていないのですが、
アミュレットのカウント完了に合わせてシュラインナイトメイデンを呼んで単除去から身を守り、
次のターンに疾走持ちを加えて一気に殴るのがバースト力が高く良い感じかなと思います。
体感的にはドラゴン、ネクロには強く、ロイヤルにもやや有利、エルフには不利な感じ。
ヴァンパイアはアグロには勝ててますがコントロールには厳しい。
ウィッチは超越には勝てますが秘術にはやや不利。ミラーは相手がカウント主体なら有利。
今のところ絶対にここを変えたいという部分がないので、次期もこのまま戦いそうです。